検索
【ヤマニャキッチン】不思議な店内で味わう絶品ミャンマー料理!
- ダイスケ
- 2018年8月27日
- 読了時間: 2分
高田馬場周辺にはミャンマー料理のお店が多いのですが、カミサカエリアにも「スウィウミャンマー」さん、そして今日お邪魔した「ヤマニャキッチン」さんがあります。
場所は宮田商店街の一番奥と言っていいところでしょうか、大きな看板が目印で半地下に降りたところに入口があります。

店内に入ると、アジア料理特有のスパイスの香りが漂っています。店内は思ったより広く、席数もけっこうありますが、やはり独特のインテリアでなんだか不思議な感じです。メニューもミャンマー語(たぶん)で書かれていますが、もちろん日本語表記があるので全く問題ありません。



今回はランチをいただきに来ましたが、ランチセットは全品720円でサラダとスープとデザートがつきます。私は、「蒸し鶏ご飯」、そしてもう一人はエビときのこのミャンマー風あんかけ炒め」を注文しました。



蒸し鶏ご飯は、タイ料理のカオマンガイみたいな感じでしょうか、柔らかく蒸された鶏肉とライスが良く合います。また、添えられたパクチーがアジア感を際立たせてくれます。ご飯も香り米を使っているのでしょうか、日本のお米とは違う香りと食感でした。エビときのこの炒め物は、程よい辛さが食欲をそそり、ご飯が進みます。こちらもしっかりとスパイスが効いていてアジアを感じさせます。
今回はお昼ご飯を食べにきたのですが、おつまみ的なメニューも充実していて、夜にお酒を飲みながらアジア料理をいただくのも楽しそうです。私はあまり辛いものが得意ではないのですが、本格的に辛いミャンマー料理を楽しみたい方にもおすすめかもしれません。次回はぜひミャンマーのビールを飲みながらアジア料理をいただきたいと思います。

Comentários